信州安曇野兄弟旅行   home     旅日記 


   (1) 2002-6-29日(土) 曇り

      八王子(8:20) → 中央高速 → 諏訪湖SA(10:10) → 塩尻北IC(11:00) → 姉夫婦宅 →
      実家 → 墓参り → ほりでーゆ〜四季の郷(16:00) → 宴会

      毎年恒例の兄弟旅行。 今年は久し振りに実家の墓参りをしようと、行き先を信州安曇野にする。
      塩尻で岐阜の弟夫婦と待ち合わせをし、松本の姉夫婦の家に向かう。 他の2人の姉は既に到着
      していて、皆で挨拶を交わしたあと昼食をとる。
      昼食後、実家に向かい長男(義姉は急用が出来て行けず)を含め総勢9名で出発。 近くにある
      お寺で、何年振りかに皆で墓参りをする。 子供の頃、このお寺の境内
(写真1)が近所の子供達
      の遊び場で、野球やチャンバラごっこ等をしたことが懐かしく思い出された。 子育ての仏様として
      崇められていた呑龍様(写真2)も,紫陽花に囲まれて相変わらずの姿で立っていた。
      しばし思い出に耽った後、これも小さい頃泳いだり魚を突いたりして遊んだ梓川を渡り、今日の宿 
      「ほりでーゆ〜四季の郷」へ向かう。 安曇野堀金村の烏川−須砂渡キャンプ場の直ぐ前にあり、
      自然に囲まれた良い所であった。 お風呂は蝶ヶ岳温泉より引かれたラドン温泉で、露天風呂から
      は北アルプス山系の常念岳も仰ぐ事ができ、なかなかのものであった。
      夕食後、皆が持ち寄ったお土産(私はマスの燻製)で2次会を行い、仏像彫刻で完成したばかりの
      観音様を披露したりして、夜の更けるまで語り合った。     

写真1

写真2

    
   (2)
 2002-6-30日(日) 晴れ

      朝風呂 → 朝の散歩 → ガラス館アートヒルズ,穂高アイマックスシアター → 安曇野ちひろ
      美術館 → 昼食→ ほりがね物産センター → 実家(16H頃) 
→ 中央高速 → 自宅(19H頃)

      朝風呂にのんびりつかった後、散歩に出掛ける。 須砂渡キャンプ場を通り烏川へ行ってみる。
      川は大石が底に沈んでいる自然のままの渓流(写真3)で、釣り道具を持って来なかったのを俄然
      後悔する。 そんな事を考えて石の上を歩いていたら、同行していた義兄共々足を滑らせ片足を
      川の中へ浸けてスニーカーをビショ濡れとしてしまい、チェックアウトの時フロントでサンダルを譲っ
      てもらう羽目になってしまった。 思わぬハプニングに見舞われたが、散歩のお陰で朝採ってきた
      ばかりというタマネギのサラダを含め、朝食を美味しく食べる事ができた。
      予報では朝から雨との事であったが陽が差しており、皆自分のお陰と言いながら2日目の観光へ
      出発。 
ガラス館アートヒルズ,穂高アイマックスシアター → 安曇野ちひろ美術館と周り、昼食は
      お目当ての本場の信州ソバを十二分に味わう。 お店は観光バスのコースに入っている有名店 
      とのことで大変な賑わいであった。 その後、物産センターで地元で採れた新鮮野菜を買い込み
      実家へ戻り、しばし歓談をした後来年の再会を約し帰路につく。

写真3