◆ 2004-2-7日(土) 晴れ 恒例の娘プレゼントのバースデー旅行。 今回は、温泉にゆっくり浸かり美味しい物を食べ、
一足早く春を感じられる所がいいな〜、ということで熱海へ出掛ける。
家をのんびりと9時頃出発し新横浜で新幹線の車中で娘と合流し、熱海へ昼一寸前に到着。
熱海駅前に間欠泉と足湯があり、観光客が思い思いに足を浸け
たり、写真撮影などをしていた。
荷物をコインロッカーに預け、駅構内にあった観光案内所で地図
やお店の情報を仕入れ昼食に向かう。
昼食は、先日テレビのアド街で紹介されていた中華料理の「壹番」
というお店へ向かう。 駅から歩いて10分位で見つかったが、TVの
影響か行列が出来ていて二の足を踏むが、女性陣の強い要望で
寒さに震えながら20分位待つ事、ようやく店に入れる。
美味しいと紹介されていた目当ての餃子と、飲茶コース、他2品を
注文する。 餃子は評判通りで他の料理も皆美味しく、デザートの
杏仁豆腐で今までにない美味を味わった後、待った甲斐があった
な〜と満足し、寒桜の観賞へ向かう。
熱海駅に戻りバスで新聞に出ていた熱海桜の名所の糸川沿いへ向かう。 途中、車中よりお宮
の松と、貫一、お宮の像を眺め10分位の銀座というバス停で降りる。
川沿いの数百メートルの間に今が丁度見頃の熱海桜が咲いていて、花の蜜を求める可愛いメ
ジロの姿が見え又、川沿いや橋が色々な形のオブジェで飾られていて、なかなか楽しい散策の
一時を過ごす事ができた。

熱海駅へバスで戻りコーヒータイムをとった後、再びバスで伊豆多賀にある宿泊先へ向かう。
内風呂、露天風呂、サウナをゆっくり楽しんだ後、宿のご主人のお兄さんが漁師さんとの事で
期待をしながら夕食に向かう。 卓上には舟盛りにヒラメのお造りを中心に豪華な刺身が並んで
いて早速、乾杯し新鮮な味を楽しんでいると、次に伊勢エビの鬼殻焼、きんきの煮漬け、焼魚と
次々と料理が運ばれてきて、久し振りに新鮮な海の幸を十二分に味わうことが出来た。
|