(1) 2005-3-26(土) 晴れ |
自宅 7:30 ⇒ 中央道相模湖IC ⇒ 勝沼IC ⇒ イチゴ狩り ⇒ ソバ道場,昼食 ⇒ 昇仙峡 ⇒ ホテル 16:30 |
子供達が還暦を迎えたお祝いに旅行に招待してくれ、家族旅行へ出掛ける。 車2台に分乗して出発。 中央道初狩SAで富士山を見ながら休憩し、勝沼ICへ。信玄ゆかりの恵林寺 近くでイチゴ狩りをする。 140号経由で昇仙峡入り口のソバ道場へ、ここでソバ打ち体験をする。 二八に混合されている”そば粉”に水を加えて、こねて固まりを作り、延べ棒で段々と延ばしていき薄い 正方形の形を作るのだが、薄くなっていくほど力加減が難しく、正方形には程遠く、穴も所々に開いてし まった。 次は麺の形に細くきるのだが、これはガイドの板を使い意外と上手く出来た。 昼食は、自分達で作ったソバを食べたが、これが腰があって案外と美味しく皆、大満足であった。 腹ごしらえをした後、途中の県営駐車場まで車で行き、散策しながら覚円峰・仙ケ滝などを見てくる。 |
初狩SAよりの富士山 |
覚円峰 |
仙ケ滝 |
ホテルがなかなか見つからず到着が少し遅れるが早速、一風呂浴び一服後、バイキングの夕食を摂り に行く。 和、洋、中、韓料理が用意されていて中々豪華であった。 部屋に戻ってから、皆に旅行のお礼と還暦を迎えた感想を述べるが、胸にグッと来るものがあり多少、 ウルウルしてしまった。 |
||
(2) 2005-3-27(日) 晴れ |
ホテル 10:00 ⇒ マンズワイン ⇒ ハーブ庭園 ⇒ 昼食 ⇒ 子供公園 ⇒ 一宮御坂IC 16:30 ⇒ 自宅 18:30 | ||
早起きして長男と笛吹川へ釣りに行く。 余り遠くへは行けないのでホテルから直ぐの辺りでやるが、浅 瀬が多く魚が居着いているようなポイントが無く、1時間程やってみるが生物反応が全く無かった。 帰ってから屋上の展望風呂で富士山を眺めながら朝風呂を楽しむ。 バイキングの朝食で腹ごしらえを 済ませチェックアウト。 まずはワイン工場へ向かう。 最初、名前の通ったメ○○○ンワインへ行くが試飲が有料になっていた。 石和温泉近くのお店で、ホウトウ、馬刺し、桜鍋の昼食をとった後、MAGOのリクエストで一宮御坂IC |
![]() |
![]() |
||||||
ハーブ庭園 |