home     2000年版紀行へ    contents

 
 [ 〜1999年の登山・ハイキング紀行 ]


西沢渓谷  1999-11-06 (土) 晴れ   同行 妻


◆ 陣馬山    1999-10-23 (土) 晴れ   同行 妻

  久し振りに陣馬山へ行く。 車止めに駐車し2時間ほど歩いて頂上に着く。
  山頂に雪をいただいた富士山がクッキリと見え、周りの人と思わず歓声を上げる。


棒 道    1999-05-01 (土) 晴れ   同行 妻


三ツ峠    1998-11-14 (土)  晴れ   同行 妻 

   高尾発 7:40 → 富士急河口湖駅 9:36 → バス三ツ峠登山口 10:10 → 頂上12H

  久し振りの山行。 快晴のもと登山開始、直ぐに汗ばんできて2人ともヤッケを脱ぎシャツのみ
  になり、快調なペースで歩く。 途中、2〜3度小休止し、最後の登りはジャリ場でやや苦労した
  が、無事山頂に到着。 目の前に聳える富士山の雄大な全景、遠く箱根山迄見える360度の
  眺望に感動しながら昼食とする。
  13:00頃下山開始、富士山と河口湖の眺望と多少の紅葉を楽しみながら、16:00頃天上山ロープ
  ウエイ駅に到着。 河口湖駅まで歩いて行き、17:19発の立川行きで帰路につく。

  人気のコースで人が多く、登りで団体さんにぶつかり行列状態になったりしたが、天気に恵まれ
  初めて直近で見る富士山の雄大さに感動でき、楽しい山行であった。
  


景信山     1997-11-24 (月)  晴れ   同行 妻 

  朝食後、余りに天気が良いので山へでも行くかという事になり、10:00頃出掛ける。
  小仏峠登山口の広場に車を止め登山開始、頂上からの雪景色の富士山が綺麗であった。


丹沢三ノ塔   1997-11-8 (土) 晴れ  同行 妻 

  自宅発 9:30→70号線 富士見山荘付近へ駐車 11:20→二ノ塔 12:30
  気持ち良さそうに飛んでいるパラグライダを眺めながら昼食。 13:00頃、汗をかいたシャツも
  乾いたので身支度をし三ノ塔へ向かう。
  三ノ塔頂上は360度のパノラマであったが、曇空で富士山は空中にボンヤリと霞んでいた。
  一休みした後、鳥尾山へ向かうが下りの急坂に帰りの厳しさを思い、時間も考慮して
引き返
  すことにする。
 15H頃、車を止めた場所に到着、近くにあった丹沢の名水を汲んで246号
  経由で、途中でコーヒータイムをとり、七沢温泉へ向かう。
  少し寒い思いをしながら露天風呂を楽しみ、津久井のデニーズで夕食をとり帰路に着く。 


奥多摩 日の出山   1997-11-2 (日) 晴れ  同行 妻

  大岳山へ登るつもりで出掛けるが、御岳山のケーブルカーが大変な人の列で、徒歩で登る
  事にする。 路は舗装がされていて徒趣をそがれたが1H程で(12:00頃)頂上の御岳神社へ
  到着。 昼食を終わったのが12:45頃と遅くなってしまったので、予定を変更して日の出山へ
  向かう。
  関東遊歩道のハイキングを楽しみながら1H弱で山頂に到着。 眺望が良く、あきる野市が
  一望できたが、遠くの山々はガスっていて見えなかった。 三角点で記念撮影をし下山。
  御岳山頂からは杉の木に付いている本数のNO.札を数えながら歩くが、舗装道路の下りは
  結構きつくかなり足に来た感じであった。 NO.札は748本迄確認出来た。
  御岳渓谷のいもうと屋でコーヒーブレイクをしたあと帰路につく。


大菩薩峠     1997-10-25,26 (土,日) 晴れ  同行 妻 

   自宅発 7:40 → 青梅街道 → 柳沢峠 → 上日川峠駐車場 10:40 → 福ちゃん荘 11:30→
   大菩薩峠 12:00 → 雷岩 14:30 → 福ちゃん荘 15:30
  
  大菩薩峠〜雷岩の尾根歩きは展望が開け、紺碧の空・白樺・熊笹のマッチした景色が
  素晴らしく、冷たい風も汗をかいた体には心地良く秋の登山を満喫できた。
  夜は塩山温泉で湯につかり、牛奥ワインで懐石料理を楽しんだ。
  
  翌日は、8:30に宿を出発。 柳沢峠で昨日眺められなかった富士山がクッキリと見え、
  写真に納める。 丹波渓谷では真っ盛りの紅葉に包まれてのドライブとなり、感激もひと
  しおであった。 丹波川へ釣りにきた時に見かける余慶橋近くのキノコ売店で、舞茸、ク
  リ茸、ヒラ茸、ムキ茸を買う。 奥多摩湖近辺の紅葉も素晴らしく、よか旅となった。


奥多摩 川苔山    1997-10-11 (土) 晴れ  同行 妻 

   青梅線奥多摩駅 → バス:川苔入口 9:30 → 徒歩:東の肩 13:00 昼食 → 鳩ノ巣 16:30

  鳩ノ巣の市営駐車場に車を置き、青梅線で奥多摩駅へ。 臨時バスで川乗入り口迄
  行き登山開始。 途中、林道の舗装工事をやっていてやや興ざめしたが、百尋の滝迄
  の間に2〜3ケ所中々景観の良い滝があり写真に納める。 百尋の滝はガケ崩れで
  残念ながら見ることが出来なかった。 がけ崩れのための迂回路から本格的な登りと
  なり、1200m付近迄は快調であったが、その後の急な登りでバテバテとなり13Hに
  ようやく東の肩に到着。 頂上へ行くのはパスし昼食とする。

  13:45下山開始し途中、山野草等の写真を撮りながら鳩ノ巣へ。 駅前の喫茶店で
  コーヒータイムとし、帰路はツルツル温泉でゆっくり疲れを取り帰宅。
 


高尾山 紅葉狩り     1996-11-23 (土) 晴れ   同行 妻

  紅葉狩りとヒラタケを買いに高尾山へ出掛ける。 一丁平から見えた山々の紅葉が
  結構綺麗であったのと、登山道沿いにあった黄色いモミジが印象的であった。
  帰路は日影沢へ降りる予定であったが、林道への降口が良く分からず小仏へ降りて
  しまったが、途中でヒラタケが買えたので良しとする。
  小仏からのバスはギュウギュウ詰で、途中下車するのが大変であった。


高尾山 7号路〜小仏  1995-10-28 (土) 曇り    同行 妻

  高尾山7号路〜山頂〜城山〜小仏のコースをハイキング。 途中、キノコを売っている
  売店があり、ヒラタケとクリタケを買ってくる。 小仏のバス停で丁度良い時間のバスが
  なかったので、高尾山口駅まで歩いて帰る。

奥多摩 高水三山     1995-09-30 (土) 曇り    同行 妻

  軍畑から入山。 最初、先行するほど元気良く歩いていた同行者が2合目付近で参っ
  た様子で心配したが、
常福院でアイスクリームを食べたら元気を回復し、後は順調に
  登山を楽しむ。 帰路は、水香園でゆっくりと湯に浸かり疲れを取った後で、天婦羅と
  ウナギを食べて帰途に着く。


奥多摩 三頭山      1994-11-12 (土) 晴れ   同行 妻

     都民の森 10:20 ⇒ 鞘口峠 ⇒ 回廊の路 ⇒ 見晴らし小屋 昼食 ⇒ 三頭山 ⇒  
     ムシカリ峠 ⇒ 三頭大滝 ⇒ 森林館
 15:00

  紅葉狩りを兼ね三頭山へ出掛ける。 奥多摩周遊道路経由で都民の森へ到着。
  登山開始してから回廊の路にかけての登りでかなりバテタが、見晴らし小屋で昼食を
  摂ってから調子が出てきて全コースを踏破した。
  中腹から頂上にかけての紅葉は見頃を過ぎていたが、三頭大滝周辺と奥多摩周遊
  道路より望む山々の紅葉は素晴らしく、久し振りに綺麗な景色を満喫した。

  森林館レストランでコーヒータイムを過ごし、帰路は十里木付近より渋滞に巻き込ま
  れたが、小和田橋よりは順調になり途中買い物をして17:40頃帰宅。
  風呂に入った後、筋肉痛にならないようにトクホンチール等を塗っておく。

                                  

                         home     2000年版紀行へ    contents