2000年度 釣行記        home       contents



 奥多摩 日原川    2000-9-22(金) 晴れ

 丹波川 三条河原   2000-9-2(土) 晴れ
 

◆ 丹波川 泉水谷    2000-8-26(土) 晴れ

  この所暑さで御岳での朝夕のみの釣りで渓での釣りをしてなかったので、今日は丹波川
  の泉水谷迄足を延ばす。 アウトドアシーズンとあってこの辺も釣り以外の人出が多くなり
  車止めは満車の状態であった。 泉水谷の入り口付近も、何時もはいないような釣人が
  何人かいたので、一気に奥まで遡行してしまう。
  昼食をとった後、最初のポイントで当たりがあり結構良い引きで楽しんでいる内に、流木
  がある所へ走られ糸が絡んでしまい痛恨のバラシ (>_<)。 次の小さな落ち込みの巻き
  返しでの当たりは慎重に竿を絞って取り込もうとしたが又、小枝の落ちている所へ走られ
  ヒヤっとしたが、枝と一緒に抜きあげてしまう。 6寸程の腹の黄色い綺麗なイワナであっ
  た (^_^)v。  どちらも流木のある方へ走るなんて、逃げ方を心得ているのだろうか。
  再会を約してリリースした後さらに上流へ向かうが、その後は当たりはあるがチビのよう
  で針掛りはせず、そのうち雨も落ちてきたので納竿する。
  最初、Tシャツでやっていたが寒くなり途中でヤッケを着込むような、暑さの中でも涼しい
  久し振りの渓流での遡行が楽しめた。

◆ バーベキューと釣り     2000-8-12(土) 晴れ

 奥多摩 御岳     2000-8-4(金) 曇り

◆ 奥多摩 御岳     2000-7-29(土) 晴れ

  5時半に出発。 駐車場は土曜日のせいか車はやや少なめであった。 それでも川に
  降りると釣り人は結構多く下流へ向かう。 御岳橋下の淵の所が、まだ人がいなかった
  ので仕度をし始める。 最初、淵の流れ込みを狙ったがハヤが掛かって来てしまったの
  で、場所を変えて淵尻を狙って見る。 1投目で当たりがあり7〜8寸程のマスが上がる。
  次に御岳小橋の下流で何箇所か流して見るが、ハヤの型のいいのが上がったのみで、
  本命は姿をみせずその内、カヌーが出てきたので納竿する。

◆ 奥多摩 御岳     2000-7-16(日) 晴れ

  目が覚めたら5時。 目覚めが良かったので御岳へ向かう。 日曜とあってさすがに
  駐車場は結構一杯で、何時ものポイントも既に先行者がいたので、御岳小橋の下流へ
  行ってみる。 水量は思ったより少なく一寸ガッカリするが、こちらは釣り人が殆どいな
  かったので早速始める。
  最初のC流の所でマスが1尾上がる。 ここで、持参したソーセージと水で一息いれる。
  次に、瀬を流していると良い当たりがあり御岳では久し振りのヤマメが上がってくる。
  やはり朝マズメは調子がいいなと、岩の上からC流を探っていると当たりがあり、これ
  は流れの速い方へ走られ多少取り込みに手間が掛かったが、先程と同じ7〜8寸程の
  マスであった。 丁度、遊歩道を散歩中の人が見物しており、思わず微笑を送ってしま
  った。 時計を見ると8時半で日差しが強くなり、カヌーも出てきたので納竿する。

◆ 丹波川 泉水谷   2000-7-1(土) 晴れ

◆ 奥多摩 御岳     2000-6-9(金) 雨

  久し振りの平日の休み。 前から釣りに行こうと決めていたが、関東地方は今日から
  入梅とのことで朝から雨。 仕方なく スキャンディスクでPC-HDDのエラーチェックを始めるが、
  その内やんだので早速出掛ける。 道中、また雨足が強くなるがエーイママヨと現地へ
  向かう。 川へ着いたら小降りとなり、ラッキーと素早く身支度し早速始める。
  始めてまもなく又、雨足が強くなるが他の釣り人もいなく自分だけの川が楽しめそう
  なので、釣果を期待し続ける。 予想通り午前中に8寸クラスのマスが2尾上がる。
  昼食後、さらに雨が強くなってきたので岩陰で雨宿りをしながら弱まるのを待つ。
  15H頃多少やんできたので再開。 16H頃までに8寸クラスのマスがもう2尾上がる。
  その内、私と同様雨にも拘わらず来た釣り人が入川し始めてきたので納竿する。
  全身ズブ濡れとなった釣行であったが、久し振りに数が出て面白かった。

◆ 飛騨高山 川上川  2000-6-4(日) 晴れ   

  旅の途中での早朝の1時間の釣行。 きれいなアマゴに出会えた。

◆ 奥多摩 御岳     2000-5-13(土) 曇り

  ”見えている魚は釣れない” を実感した一日であった。 水量がまた一段と少なくなり、
  水も澄んでいたので川底に張り付いている、尺クラス 1尾と8寸クラス 2尾のマスが
  見えていたが、エサを変えたり、重りを変えたりしてトライしてみたが、向こうからも良く
  見えていたとみえエサが近づくとよけられてしまい、ストレスを感じた一日であった。
  仕方ないので、気分直しに満開のツツジ等を楽しんで来た。
                    

◆ 奥多摩 海沢谷    2000-4-28(金) 曇り

  今日からゴールデンウィークの休み。 大岳山への登山口への道と駐車場の下見を兼ねて、
  海沢谷へ釣行。 初めての道であったので途中2回道を間違えるが、ようやく梅沢林道への
  入り口を見つけ車を走らせる。 途中から車のすれ違い場所が余りない林道となり、心配して
  いたが案の定下りの車と出会ってしまい、何とかすれ違おうとしたがうまく行かず対向車が
  数十mバックしてくれようやくすれ違いが出来る。 おかげで切り返しをしていた時、左後部の
  バンパーの部分に擦り傷をつけてしまうが、それでもようやく登山口駐車場へたどり着く。
  谷は結構石が多く木も生い茂っていたので、提灯釣りもどきの形でしばらくやってみるが、2回
  ほどチビヤマメらしい当たりがあっただけで釣果には恵まれず、その内雨もぱらついてきた
  ので御岳へ向かう。
  何時もの場所で話し掛けてきた釣り人と話をしている最中に当たりがあり、しばらくやり取りを
  した後取り込みにかかるが、心配していた通り途中で糸継ぎをしていた部分から切れてしまい、
  敢え無くバラシ。 以降、ハヤ以外当たりも無くなったので納竿とする。


 奥多摩御岳      2000-4-22(土) 晴れ

  朝起きると二日続きの雨も上がり快晴であった。 前日まで調子の悪かった花粉症も
  おさまったようなので釣りに出掛ける。
  川はまだ濁りがあったがせっかくきたので始めるが、午前中は当たりもなく12時一寸
  前であったが昼食にする。
  午後になり何時もの場所が空いたので移動し始めると直ぐに当たりがあり、なかなか
  良い引きで流れも何時もより強いので、慎重にやりとりしタモに取り込むと8寸クラスの
  幅広の型のいい模様のきれいなマスであった。
  その後、当たりもなくなり外人さんのアベックが近くに陣取りオシャベリを始め、落ち着か
  なくなったので納竿する。 久し振りの型の良いヤツなので夕食に塩焼きで頂く。
  
5月中旬〜6月初旬の陽気ということで暑さを感じる一日であった。

 丹波川 泉水谷  2000-4-8(土) 晴れ

◆ 奥多摩御岳  2000-3-25(土) 晴れ

  朝、庭の花の写真を撮ったりして出掛けるのが遅くなったので、行き先を御岳に
  する。 今日は花粉症対策を万全にするため、マスクと偏光グラスといういでたちで
  出掛ける。 途中、風が強く心配であったが川はそれほどでもなく一安心。
  しばらく当たりもなかったので、風の当たらない岩の上の陽だまりで、釣り見物を
  しながら竹の子ご飯のおにぎりでのんびり昼食。
  14h頃何時もの場所があいたので移動し始める。 直ぐに7寸クラスのマスが上がる。
  一服した後、しばらくして次の当たりがあり良い手ごたえの引きを楽しんだ後、8寸
  クラスの今年の放流ものでないと思われる、尻尾の綺麗なマス上がる。
  16h頃帰路に着く。 完全武装のおかげで目・鼻共にグジュグジュにならず。

◆ 奥多摩御岳  2000-3-18(土) 晴れ

 中津川   2000-3-4(土) 曇り

  今シーズンの初釣行。 9時ごろ出掛け10.30頃現地着。 車が2〜3台 既に
  いた。 身支度をし川に降りると滝壷の所は数人が竿を出していたので、釣り
  下ることにし滝壷下流で早速 第1投をする。 何時ものことながら気持ちが
  昂ぶる。 予想していた通り水量が少なく、ポイントが少なくなってしまっている。
  しばらく当たりも無かったが、ちょっとした落ち込みの石に囲まれたタルミを
  探っていたら目印が吸い込まれたので合わせると良い手応え、気持ちを落ち
  つかせ取り込むと7寸クラスのまだ錆が多少残っているヤマメであった。
  丁度、お昼になったので日当たりの良い場所で気持ち良く昼食をした後、滝壷
  に行き始めるがゴミが多く、雨も降ってきたので納竿する。
  支流の唐沢川沿いの道が何時の間にか崩されていて、本流との合流点付近の
  流れがかなり細くなってしまっていた。 何をする積りか分からないが自然は
  なるべくそのままの姿で楽しみたいものである。

 多摩川・秋川の解禁情報   2000-2-19(土) 曇り

                             

                             contents